1 子犬の「力」譲渡
昨日、キキの子犬の「力」を滋賀県の方に譲渡しました
力は、兄弟の中で一番怖がりですが、兄弟みんなが巣立ち他の犬や猫と一緒にしていたので、とてもやんちゃで、私にも、構ってほしいと、あとをついて来ていました
もうすぐ3ヶ月になります
運動能力がすごいですね
5月4日産まれ、キキが産んだ10頭を、翌日からミルクで育てました
最初二時間おきの哺乳は大変でした
すぐに「宝」「力」が弱ったので、この二頭については1時間おきのミルク
産まれてすぐは哺乳器からは上手に飲めません
10頭にあげるのに1時間かかります
宝と力は1時間おきなので、最初に宝と力にあげて順番に10頭にあげたらそのままもう一度宝と力に、、
数日で宝と力は元気になったけど、今度は弘夢がよわる、、
ほかの9頭は二時間おきで弘夢は1時間おき
弘夢、1週間頑張ってくれたけど、亡くしました
でも私は弘夢の世話に手を抜かなかった
弘夢は私の息子として、旅立ちました
体重の増加とともに一度に飲む量も増えてだんだんとミルクの間の時間が空くようになりました
子犬たちの哺乳による睡眠不足と他25頭くらいの成犬、17頭の猫を一人で世話していたので、高熱を出して夜間救急で病院に行き、一泊入院をいわれだけれど、その時5時間おきのミルクだったので
私が朝まで入院すると間違いなく子犬は死ぬので点滴だけで帰って来たり、、
7月10日くらいに、やっと少し体調が戻ってきました
思い出がいっぱいある子たちです
力は「ラッキー」ちゃんになりました
滋賀県のNさまの家族として、迎えられました
譲渡の際の写真と、事前にN様に送った時の写真です
おうちに到着した後にいただいたメールです。
こんばんわ、今日はたいへんお世話になりました。
自然いっぱいの静かなところですね、福知山にゆっくり遊びにいきたいなと思いました。
井上さんもお忙しい中、本当にありがとうございました。
ラッキーは、道中数回吐いちゃいましたが、おりこうさんに寝てくれたりして、無事家にも着けました。
帰ってきてからリードで少し庭を探索し、家に入ってからシートの上で、いいうんちとおしっこしました。
夕飯はあまり食べず、疲れてるようです。よく寝ています。体を拭いたりしながら、ゆっくり過ごしています。
娘も、すこしずつ距離を縮めていっています(笑)
これからゆっくり一緒に成長していければなと、楽しみにしております。またいろいろご相談させてください。
よいご縁をくださり、井上さん、大島さん、キキちゃんに感謝しています。
ではまた★
2 マリちゃん便り
今朝のマリです。
家に来て明日で1週間です。だいぶん生活リズムが慣れて来ました。
まりが我が家に来て1週間になりました。犬達は何事もなく仲良くお互いに距離をおいて過ごしてますよ
犬達の世界にも年功序列が有るようで柴犬のひなたもポポもマリには逆らえないようです。
はじめての2ショットです。
井上様、おはようございます。
今朝のまりとぽぽです。
今日のまりは、柴犬のひなたと一緒に朝の散歩をしました。
良く歩きますよ�
3 ココちゃん(リクくん)便り
こんばんは。
本日、ココちゃん(旧リク君)の狂犬病の注射と
飼い主登録を行ってきました!\(^o^)/万歳!
登録が遅くなって申し訳ありませんでした。
友達が来月8月に結婚するのですが、
急にリングピローを作って欲しいと頼まれて、
大忙しだったのです。時間がなかったので慌てました(-_-;)。
無事に間に合い、昨日、渡す事ができました。
気に入ってもらえました。ホッとしています^^*
それで、今日、やっと登録しに動物病院に行ってきました。
「これで本当に我が家の犬だ!」と夫婦で大喜びしております♪
それから、目ヤニがまだ続いているので、診てもらいました。
まだ左目だけ炎症が長引いているようです。
引き続き、目薬をもらいました。
外耳炎は治ってるそうです。よかったです。^^
お腹の皮膚炎ですが、薬で治りかけていたのですが、
また出てきたので、再度、薬をもらいました。
早く治って欲しいです。
あとは、足の裏の毛を切りたいのですが、嫌がるので、
困っています。美容院では確かバリカンで刈ってましたよね?
ホームセンターで小型のが売っていたので、
買おうか、悩んでいます。↑こんなのでいいのでしょうか?
蒸し暑い日が続きますね。お体お大事に。^^
会員の大島が、井上さんからメールを頂き、代理で掲載させていただきました。m(_ _)m